[漫画(国内1)] 〜1950年代
田河水泡『のらくろ』(1931年〜1981年)
長谷川町子『サザエさん』(1946年〜1974年)
上山路夫(福島鉄次)『コングの猛襲』(1948年)
手塚治虫『ロストワールド』(1948年)
小松崎茂『地球SOS』(1948年〜1951年)
田川紀久雄『怪星来襲』(1949年)
手塚治虫『メトロポリス』(1949年)
福島鉄次『沙漠の魔王』(1949年)
夢野凡天『火星人来襲』(1949年)
手塚治虫『ジャングル大帝』(1950年〜1954年)
手塚治虫『来るべき世界』(1951年)
高野よしてる『赤ん坊帝国』(1952年〜1953年)
手塚治虫『ロック冒険記』(1952年〜1954年)
手塚治虫『鉄腕アトム』(1952年〜1968年)
足塚不二雄(藤子不二雄)『UTOPIA 最後の世界大戦』(1953年)
手塚治虫『太平洋Xポイント』(1953年)
手塚治虫『大洪水時代』(1955年)
寺田ヒロオ『白黒物語』(1955年)
寺田ヒロオ『背番号0』(1956年〜1964年)
横山光輝『鉄人28号』(1956年〜1966年)
川内康範(原)/宮坂栄一(画)『ぽんぽこ物語』(1957年)
水木しげる『ロケットマン』(1958年)
水木しげる『怪奇猫娘』(1958年)
水木しげる『プラスチックマン』(1958年)
水木しげる『恐怖の遊星魔人』(1958年)
川内康範(原)/桑田次郎(画)『月光仮面』(1958年〜1961年)
前谷惟光『ロボット三等兵』(1958年〜1962年)
棚下照生『ヒマラヤ天兵』(1959年〜1960年)
手塚治虫『0マン』(1959年〜1960年)
水木しげる『水木しげる作戦シリーズ』(1959年〜1960年)
水木しげる『水木しげる秘話シリーズ』(1959年〜1960年)
藤子不二雄『海の王子』(1959年〜1961年)
白土三平『忍者武芸帳 影丸伝』(1959年〜1962年)
手塚治虫『魔神ガロン』(1959年〜1962年)