芸術系の道に進みたい人のための必見・必読・必聴作品リスト(その他書籍:国内1)

[その他書籍(国内1)] 〜1799年



太安万侶(編)『古事記』(712年)
日本書紀』(720年)
菅野眞道、他(編)『続日本紀』(797年)
宇多天皇『寛平御遺誡』(897年)
重明親王『吏部王記』(920年〜953年)
藤原実資小右記』(978年~1032年頃)
藤原行成『権記』(991年~1026年頃)
藤原道長御堂関白記』(995年~1021年頃)
和泉式部和泉式部日記』(1008年)
菅原孝標女『更科日記』(平安時代中頃)
今昔物語集』(平安時代末期)
『水鏡』(平安時代末期、鎌倉初時代期)
古事談』(鎌倉時代初期)
宇治拾遺物語』(13世紀前半)
橘成季(編)『古今著聞集』(1254年)
聖戒(編)『一遍聖絵』(1299年)
吉田兼好徒然草』(1330年~1331年頃)
北畠親房神皇正統記』(1339年頃)
世阿弥風姿花伝』(1400年〜1420年頃)
英俊、他『多聞院日記』(1478年〜1618年)
山科言経『言経卿記』(1576年〜1608年)
松平忠明(編)『当代記』(1624年〜1644年頃)
中江藤樹『大学啓蒙』(1628年)
中江藤樹『持敬図説』(1638年)
中江藤樹『原人』(1638年)
林羅山『本朝神社考』(1638年〜1645年頃)
中江藤樹論語郷党啓蒙翼伝』(1639年)
中江藤樹『翁問答』(1640年)
太田資宗、林鵞峯、他(編)『寛永諸家系図伝』(1641年〜1643年)
中江藤樹『孝経啓蒙』(1642年)
中江藤樹『小医南針』(1643年)
宮本武蔵五輪書』(1643年〜1645年頃)
中江藤樹『神方奇術』(1644年)
中江藤樹『鑑草』(1647年)
中江藤樹『大学考』(1647年)
中江藤樹『大学解』(1647年)
中江藤樹『中庸解』(1647年)
中江藤樹『中庸続解』(1647年)
林羅山、林鵞峯(編)『本朝通鑑』(1670年)
渋川春海『貞享暦』(1685年)
西川如見『華夷通商考』(1695年)
新井白石『藩翰譜』(1702年)
新井白石『読史余論』(1712年)
新井白石『西洋紀聞』(1715年頃)
新井白石『古史通』(1716年)
新井白石『古史通惑問』(1716年)
新井白石『折焚柴の記』(1716年頃)
山本常朝、田代陣基『葉隠』(1716年頃)
新井白石蝦夷志』(1720年)
新井白石『采覧異言』(1725年)
ゴンザ(編)『スラヴ・日本語辞典』(1738年)
前野良沢杉田玄白『解体新書』(1774年)
柏生甫『稲生物怪録』(1783年)
中井竹山『草茅危言』(1788年)