[ゲーム(2)] 1990年代
U.S.Gold『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』(PC/1990年)
エニックス『46億年物語 -THE 進化論-』(PC/1990年)
ハドソン『桃太郎伝説Ⅱ』(PCE/1990年)
エニックス『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』(FC/1990年)
コナミ『がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル』(FC/1990年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅢ』(FC/1990年)
任天堂『ファイヤーエムブレム』(FC/1990年)
任天堂『スーパーマリオワールド』(SFC/1990年)
スクウェア『Sa・Ga2 秘宝伝説』(GB/1990年)
ジャレコ『ファンタズム』(AC/1991年)
ガイナックス『プリンセスメーカー』(PC/1991年)
ハドソン『スーパー桃太郎電鉄Ⅱ』(PCE/1991年)
バンプレスト『第2次スーパーロボット大戦』(FC/1991年)
コンパイル『ぷよぷよ』(FC/1991年)
ハル研究所『メタルスレイダーグローリー』(FC/1991年)
コナミ『がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~』(SFC/1991年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅣ』(SFC/1991年)
任天堂『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』(SFC/1991年)
コナミ『がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜』(SFC/1991年)
カプコン『ストリートファイターⅡ』(SFC/1991年)
エピック・ソニーレコード『ジェリーボーイ』(SFC/1991年)
Psygnosis『レミングス』(SFC/1991年)
コナミ『がんばれゴエモン さらわれたエビス丸』(GB/1991年)
スクウェア『時空の覇者 Sa・Ga3』(GB/1991年)
ハドソン『桃太郎伝説外伝』(GB/1991年)
セガ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(MD/1991年)
エルフ『同級生』(PC/1992年)
コナミ『がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝』(FC/1992年)
任天堂『ファイアーエムブレム外伝』(FC/1992年)
アトラス『真・女神転生』(SFC/1992年)
エニックス『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』(SFC/1992年)
エニックス『46億年物語 はるかなるエデンへ』(SFC/1992年)
クインテット、エニックス『ソウルブレイダー』(SFC/1992年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅤ』(SFC/1992年)
スクウェア『半熟英雄〜ああ世界よ半熟なれ〜』(SFC/1992年)
スクウェア『ロマンシング サ・ガ』(SFC/1992年)
チュンソフト『弟切草』(SFC/1992年)
任天堂『スーパーマリオカート』(SFC/1992年)
任天堂『カエルの為に鐘は鳴る』(GB/1992年)
クライマックス『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(MD/1992年)
セガ『Ecco the Dolphin』(MD/1992年)
クインテット、エニックス『ガイア幻想紀』(SFC/1993年)
クエスト『伝説のオウガバトル』(SFC/1993年)
コナミ『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』(SFC/1993年)
スクウェア『ロマンシング サ・ガ2』(SFC/1993年)
チュンソフト『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』(SFC/1993年)
ハドソン『新桃太郎伝説』(SFC/1993年)
任天堂『ゼルダの伝説 夢をみる島』(GB/1993年)
アスミック・エース『おでかけレスターれれれのれ(^^;』(SFC/1994年)
エニックス『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』(SFC/1994年)
コナミ『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』(SFC/1994年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅥ』(SFC/1994年)
任天堂『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(SFC/1994年)
任天堂『MOTHER2 ギーグの逆襲』(SFC/1994年)
チュンソフト『かまいたちの夜』(SFC/1994年)
ハドソン『スーパー桃太郎電鉄Ⅲ』(SFC/1994年)
レア、任天堂『スーパードンキーコング』(SFC/1994年)
コナミ『ときめきメモリアル』(PCE/1994年)
富士通/手塚眞『TEO もうひとつの地球』(PC/1995年)
アクレイムジャパン『トゥルーライズ』(MD、SFC/1995年)
エニックス『クロノトリガー』(SFC/1995年)
エニックス『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』(SFC/1995年)
クインテット、エニックス『天地創造』(SFC/1995年)
クライマックス『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(SFC/1995年)
スクウェア『ロマンシング サ・ガ3』(SFC/1995年)
チュンソフト『不思議のダンジョン2 風来のシレン』(SFC/1995年)
ハドソン『スーパー桃太郎電鉄DX』(SFC/1995年)
バリエ『NAGE LIBRE 静寂の水深』(SFC/1995年)
レア、任天堂『スーパードンキーコング2』(SFC/1995年)
コナミ『悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~』(PS/1995年)
バンプレスト『土器王紀』(PS/1995年)
Id Software『Quake』(PC/1996年)
エルフ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(PC/1996年)
Leaf『雫』(PC/1996年)
Leaf『痕』(PC/1996年)
エニックス『ミスティックアーク』(SFC/1996年)
タイトー、ネバーランドカンパニー『カオスシード〜風水回廊記〜』(SFC/1996年)
任天堂『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』(SFC/1996年)
ハドソン『桃太郎電鉄HAPPY』(SFC/1996年)
レア、任天堂『スーパードンキーコング3』(SFC/1996年)
任天堂『ポケットモンスター』(GB/1996年)
チュンソフト『不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物』(GB/1996年)
セガ『サクラ大戦』(SS/1996年)
アンティノスレコード『ガボールスクリーン』(PS/1996年)
カプコン『バイオハザード』(PS/1996年)
SUNSOFT『クロックタワー2』(PS/1996年)
ソニー・コンピュータエンタテインメント『パラッパラッパー』(PS/1996年)
タイトー『電車でGO!』(PS/1996年)
エニックス『ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット』(N64/1996年)
任天堂『スーパーマリオ64』(N64/1996年)
同人『東方Project』(1996年〜1998年)
RunniNG With Scissors『ポスタル』(PC/1997年)
Leaf『ToHeart』(PC/1997年)
任天堂『BSファイアーエムブレム アカネイア戦記』(SFC/1997年)
エニックス『七ツ風の島物語』(SS/1997年)
ゲームアーツ『グランディア』(SS/1997年)
ゲームバンク『エイブ・ア・ゴーゴー』(PS/1997年)
スクウェア『アインハンダー』(PS/1997年)
スクウェア『サガ フロンティア』(PS/1997年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅦ』(PS/1997年)
ハドソン『桃太郎電鉄7』(PS/1997年)
アスキー、ラブデリック『moon』(PS/1997年)
やねうらお『BMS』(PC/1998年)
Leaf『WHITE ALBUM』(PC/1998年)
コナミ『ダンスダンスレボリューション』(AC/1998年)
ドリームファクトリー『エアガイツ』(AC/1998年)
アクワイア『立体忍者活劇 天誅』(PS/1998年)
Virgin Interactive『スリル・キル』(PS/1998年)
The Neverhood, Inc、DreamWorks Interactive『クレイマン・クレイマン ネバーフッドの謎』(PS/1998年)
The Neverhood, Inc、DreamWorks Interactive『クレイマン・クレイマン2 スカルモンキーのぎゃくしゅう』(PS/1998年)
バンダイ『テイルコンチェルト』(PS/1998年)
任天堂『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(N64/1998年)
Key『Kanon』(PC/1999年)
Leaf『こみっくパーティー』(PC/1999年)
任天堂『ファイアーエムブレム トラキア776』(SFC/1999年)
エクシング『MEREMANOID~マーメノイド~』(PS/1999年)
ゲームバンク『エイブ'99』(PS/1999年)
スクウェア『クロノ・クロス』(PS/1999年)
スクウェア『サガ フロンティア2』(PS/1999年)
スクウェア『ファイナルファンタジーⅧ』(PS/1999年)
東芝EMI、リッツ『キャプテン・ラヴ』(PS/1999年)
セガ・エンタープライゼス『スペースチャンネル5』(DC/1999年)