夢のドライブは夢のまた夢のうえに危険

 デートは羨ましいがドライブデートとなると羨ましくない。というより、心配でしかない。

 知っての通り、自動車は危険物である。大泉洋大先生の従兄弟にして天才的カーバイヤー(なかば詐欺)でもある「みっちゃん」の「知っての通り、車っちゅうのは5年で動かなくなる」という言葉が真実であれば、自家用車を所有する人間も減るわけで、どれだけ世界が平和になることだろうと車嫌いの私などは思ってしまう。

 目的地までの移動手段に徹するのであればまだ良い。しかし、ドライブそのものが目的となると危険度が増す。なにしろ、運転手の隣には意中の相手が座っているのである。浮足立ってしまっても不思議ではない。運転手は同乗者の生命を預かっているわけだから、気をつけるべきは安全運転のみである。デートという舞い上がり易い舞台では他の移動手段を用いるか、腕利きのドライバーを雇うべきである。特に平成の怪物・安田顕氏のように「大泉くんは保険とか入ってるのかなあ?」などと同乗者に訊くような人間は、デートに限らず決して他人を乗せて運転してはいけない。森崎リーダーの犠牲を無駄にしてはいけないのである(参照『ハナタレナックス』)。(カークラッシュでしか性的興奮を感じることができないとか、そういう特殊な事情があるのならば仕方がない。それでも、楽しむ場所は考えるべきである。決して公道でエクスタシーを求めてはいけない)

 私も周囲の圧力に抗えず、二十歳を目前にした頃に自動車免許を取得することになったが、自分には生きている価値などあるのかと2分に1度くらいの頻度で沈み込みがちな性分のくせに実際に命を落とすのは極端に恐れているため、最後の教習以来、一度もハンドルを握っていない。ゆえに好きな人を危険に晒すこともない(そもそもドライブに誘えるような関係の相手がいない。それどころか好きな相手の半径1キロメートル以内に近づける自信すらない)。我が人生に交通刑務所との縁はおそらくなし。そのかわり、薔薇色の人生との縁もおそらくなし。

 

(追記)ところで、ドラッグカーレースというのは、モータースポーツなのかスタントショーなのか。カーレース自体がスタントのようなものだとも思うが、ジェットエンジン搭載の「車」と呼んで良いのかすら疑わしい代物に乗ってぶっとんでいく人間は、スポーツマンというよりはやはりスタントマンに近いと感じる。

ラビひらひら

ラビひらひら

  • アーティスト:中山ラビ
  • 発売日: 1994/11/26
  • メディア: CD
 
クラッシュ [DVD]

クラッシュ [DVD]

  • 発売日: 1999/04/02
  • メディア: DVD